こんにちは。
5月に生まれて初めて30kmランに挑戦したのですが、今から考えるとそら恐ろしかったので、注意事項です。
30kmまたは2時間以上走る場合の注意事項
- 水持参しましょう
- 自販機で水分補給できるように小銭用意しましょう。またはSuicaなど持参しましょう。
- 炭水化物は100kcalくらいあるもの持って行きましょう。
- 塩分もタブレットあるといいですね。
- 疲れたらというか、身体の具合がいつもと違った状態になったら中止しましょう。
- 熱中症対策充分にしましょう。
水すら持たず20kmでヘバッた
正直何も知らなかったので、丸腰で30kmへ!
LSDだし全然大丈夫とか思ってましたがヒドい目にあいました。
知識ゼロは恐ろしい…
折返しして2時間超えてへばり、そこにたまたまsuica で買える自販機があってポカリスエット購入!
これでダメージが随分抑えられたんだと思います…
20km以降は全然走れず、歩いて走っての繰り返し。
4時間かかり帰宅。
帰宅してパタリと布団に倒れ込みました…
コレ、脱水症状や、初期の熱中症とかになっててもおかしくなかったです。
ポカリスエットを買えたのでまだよかったけれど、糖質もなにもないとヤバいし、水だとミネラルがどんどん出てっちゃうし、危なかった模様。



今から考えると初心者の怖いもの知らず…
マジよく無事だったと思います。
長距離走るときは、情報よく集めて走りましょう!