2022年11月の走行距離は130km

Pocket

このページをご覧いただき、ありがとうございます!

11月の走行距離は130kmでした…

5月以降で最低距離…

ですけど本来のランニングの目的は、楽しく走る!です。

エンジョイランニング!

そして、ゆっくり走って、休みたければ休んで、あるきたければ歩いて、自然を感じて楽しんで、帰ってお腹もすいて、酒と食事を楽しむってことなので、それは十二分にできたかなと思います。

11月に達成できたこと

11月にマラソンに限らず達成できたことです。

  • 大阪ランニング旅行実施!
  • ゴールデンウィークにしまなみ海道に行くことにきめ、レンタサイクルと宿予約!
  • 塔ノ岳という山に登ろうと計画
  • 年賀状の文面を作成し印刷。今年もよろしくお願いしますの手書き終了🤣
  • Androidの配信中アプリの課金モジュールを最新のBillingLibrary5に更新。10本。
  • 雨の中ポンチョ練習!
  • ボランティアの映像を確認したw
  • 健康管理webアプリ入力
  • 補給食購入。
  • スマホのプラン変更してギガめちゃ増量&5Gへ
  • トータルリコールを初めて見た。面白かった。最後のシーンはどう捉えるのかで考えさせられた。
  • 雨の日通勤用の防水靴購入!
  • 大磯の鷹取山へ登った。

振り返るといろいろ達成できているのかもしれない。

というか、今月の前半のこと、メモ見ないといろいろ忘れてしまっている💦

映画見たりしてたんだな。

やりたいことを見つけることが大事

やりたいことは見つければすぐに実行すればいいんですが、じゃあ、何をやりたいのか?というのが、なかなか大変…

どうしても今までの日常の延長線上にあることやってれば楽チンだし、そもそも知らないことは何もできない。

だから知らないことをいろいろ情報として吸収して、やること大事。

人と話とかしないと、情報が狭いなあ…

Copied title and URL