初フルマラソン参加!起床〜スタート編 湘南国際マラソン2022

Pocket

このページをご覧いただき、ありがとうございます!

ついにこの日がやってきました。

初フルマラソン挑戦です。

昨日は初ボランティアに参加。

そして帰ってから嫁さんと博多居酒屋へ。

その後カラオケ館…

朝起きて、マジ気持ち悪い…

そしてお腹の調子激悪。

朝4時頃からお腹痛くてトイレ駆け込んでピーゴロピーゴロ…

ウィスキー飲み過ぎてやらかした…

炭水化物も取らずに酒だけ飲んでたため、カーボローディングもできず体重マイナス1kg…

嫁さんが用意してくれた、ホットサンドをいただいて、すぐにトイレ行って、マジ大丈夫なのか?状態。

とにかく、マラソン中に腹の調子だけは持ってほしいと祈りつつ出発!

寒くてホッカイロ購入

平塚駅まで歩いて行く途中、寒くてホッカイロをコンビニで2個購入。

そして、平塚駅で大磯方面の電車へ。

混んでますね。

大磯駅はごった返し、バス方面に流れるようについて、迷うことなし。

買ったホッカイロは、マラソン中はポッケに入れて、冷えてお腹の調子も悪くならず、よかったのかなと思います。

バスでプリンスホテル会場へ

バス混んでて、大勢苦しい感じで15分くらいかかって、マジつらかった。

歩けばよかった。

そして帰りは歩こう!

とりあえず富士山。

バス降りると寒くて、会場までの道をボランティアの人が誘導してくれてるんですが、「寒かろう…ありがたいねぇ」と思いました。

昨日ボランティアやってたから、そう思えたね。

そして、参加者のカップルの女性が

「ボランティアの人には優しく接したい。だってボランティアだよ〜」

と行ってて、そうだよなあ、うんうんと心の中で、うなづいた。

昨日のボランティアの様子

湘南国際マラソン ウォーキングボランティア
このページをご覧いただき、ありがとうございます!湘南国際マラソン前日のシーサイドウォーキングのボランティアをしてきました!朝の検温。明日フルマラソン走るのでそっちも。朝5時起きで6時に家をで...

着替えて荷物置き場へ

後1時間くらいスタートまであって寒いけど着替えて荷物を所定の袋に詰めて荷物置き場へ。

ちゃんと管理されてて、荷物は安心でした。

帰りもちゃんと回収できました。

トイレtoスタート

そしてトイレ激混み…

スタート時間ギリギリで、目標時間順にAからスタート。

トイレ終わってEもスタートしてて制限時間6時間目標のFはまだいた。

そして延々と歩いてFの最後列へ。

ようやく動いた。

そしていつも走れない西湘バイパスへ!

そしてスタート!

すでに20分経過してるけど、このときはそんな制限時間とか気にもしてなかったのですが、それが後で重大なピンチになるとは…

つづく

初フルマラソン参加!スタート〜10km編 湘南国際マラソン2022
このページをご覧いただき、ありがとうございます!湘南国際マラソンスタートしました!西湘バイパスを走ります!景色も最高です。いつもは左上の観客がちらほらいる太平洋岸自転車道を走っています。車の...
Copied title and URL