初フルマラソン参加!スタート〜10km編 湘南国際マラソン2022

Pocket

このページをご覧いただき、ありがとうございます!

湘南国際マラソンスタートしました!

西湘バイパスを走ります!

景色も最高です。

いつもは左上の観客がちらほらいる太平洋岸自転車道を走っています。

車の走っていない西湘バイパスを走れるなんてサイコー!

復路誰もまだいなくて、給水と海w

30kmまで自重作戦

昨日飲みすぎたし、とにかくスタミナ温存。

30kmまで自重。

キロ8分弱で走る。

目標時間6時間のFグループで、しかも並んだ場所が、ほぼドンケツ。

更にペースをキロ8分とかなので、どんどん抜かされて、気づいたら、人がまばらになってました…

んん、大丈夫なのか?

どべじゃないよね?

と思いつつも、後ろは振り返らず。

トイレがやけに混んでいる

スタート前にトイレ行ったので当分大丈夫な感じだったのですが、途中のトイレがやけに混んでいる…

この時点では、後で、自分にトイレ待ち地獄が来るとは露にも思ってませんでした…

そしてそのトイレ待ちの人達を抜かしていけたので、少し安心。

6時間のペーサーさん

途中で6時間のペーサーさん3名ほどと、一緒に走っているランナーさんたちを抜かしました。

ペーサーさんはもっと全然速く走れるんでしょうけど、ボランティアでありがたいです。

6時間のペーサーさんと一緒に走れば、制限時間で引っかかって回収…とかにはならないんだよね?

知らんけど…

折返しの先頭ランナーがカッコいい

10kmより先だったような気もするんですが、折返しの先頭ランナーが帰ってきました!

スゴイスピード。

そして、全力であんな勢いで走りきれるんか?と思うような走り。

マジでカッコよかった。

そして、それに比べて自分は

う○こみたいな走りやん…

しかも「30kmまで温存」という姿勢…

あの先頭の選手のように、力いっぱい走れるところまで走りたい!

ま、ムリなんですけど…

10km過ぎでトイレへ

とにかく10kmまでは汗もかいていない。

すごい自重っぷりで、これは完走はイケる!という気持ちになっていました。

そうこうしながら、トイレやばくなってきたのでトイレへ…

すげー並んでる…

4列?

時間はどんどん進み、10分くらいしてようやくトイレ実施。

で、コースに戻る際に、係の人が、

「次の関門まで後ゴニョゴニョ分です…」

とか言っている…

次の関門とは?

え、まだ10kmしか走ってなくて、温存してて、時間制限で関門通過できずなのか?

初フルマラソンなのに!?

温存してて有り余ってるのに?

それだけは嫌だ!

でも、後何キロで関門で、そこまで時間どれだけ残っているのかわからん…

😭

つづく

10kmまでの経過。

↓レース後に再確認した制限時間表…

Copied title and URL