三浦国際市民マラソンハーフ参加

Pocket

このページをご覧いただき、ありがとうございます。

三浦国際市民マラソンに参加しました。

ハーフです。

少し走ると膝痛が出るので、完走できるのか心配でしたが、せっかくの楽しみなんで、朝早くからいそいそと出発🤣

久里浜までは電車すいてたんですが、京急が激混み…💦

ま、湘南国際も藤沢市民マラソンもでしたが、毎回これくらい混んでるから気になりませんw

で三浦海岸駅出るまで10分くらいかかった…

河津桜が濃くてきれいです。

その後、荷物置き場の小学校行って、着替えて荷物預けようと思ったら、長蛇の列💦

8:10くらいに並んだんですが、全然進まず時間だけが過ぎていく…

っていうかコレ絶対スタート時間に間に合わんな…

別にタイムとか遅いし、膝でリタイヤもするかもだし、話のネタにもなるからいいかw

しかし激寒でツラい…

なんとか荷物預けて8:50くらいでした。

でトイレ行ってスタート地点までダッシュwww

ありえねー。

スタート!

DJさんが元気に送ってくれました!

スタートのタイム順並びとかどうなってるんか、ハチャメチャでわからんです。

コースは景色もよく気持ちいい

景色は良かったです。

大根畑とランナー

風車と海岸

城ヶ島の太鼓

城ヶ島からの橋

膝が…

初めて三浦マラソンのハーフ走ったのですが、坂が強烈w

無理せず走ってたんで、心肺は大丈夫だったんですが、下りで膝が…😭

まだ4kmで無理かなと思ったんですが、ちょっと痛くなったら止まって屈伸したりして、身体の力みが無いように走ったら不思議と走れた。

途中、大根の被り物されてたギャルに、屈伸してたら、スプレーかけてもらって嬉しかったです!

この後、お二人のお姉さまにスプレーで助けられました。

感謝!

ゴール

途中から寒いし膝もいつダメになるか気にしながら走ってて、早く終わんねーかな?とか思いつつ走る。

飽きちゃったw

なんとかゴール!

一緒に来てた仲間は5kmだったんで、寒いから、帰ったとのこと🤣

その後一人で地元平塚へ帰り、一人居酒屋&一人カラオケ堪能したのでした。

楽しかった!

Copied title and URL