このページをご覧いただき、ありがとうございます!
いよいよしまなみ海道サイクリングスタートです。
朝のホテル屋上からの眺め。

朝食
ホテルから尾道のレンタサイクルへ出発。
お腹すいてるんでやってるお店あったらよろうと思ってたらありました!
岡村春子商店さん。
ちょっとまちましたけど、激旨!
というか、品がいいし、お店の方が丁寧だし、料理も一つ一つ丁寧で、めちゃくちゃよかった!

自転車はスポーツタイプ1択
チャリですが、自分選ぶのですけど、スポーツタイプ1択です。
最初、嫁さんが荷物あるからと、ママチャリタイプ選ぼうとしてたんですが、荷物は俺が背負うからとスポーツタイプ借りて正解でした。
なんせ橋の手前で登り坂あるんで、ママチャリだとツラいと思います。
とりあえず船で
尾道のレンタサイクルで借りるとすぐに船で向島へ。
尾道大橋は危険とのことです。
たくさんサイクリストが乗っていました。
橋は絶景
ちょっと曇ってて肌寒かったのですが、橋は絶景!



大三島まで40kmくらいなのでのんびり走行!
嫁さんが暴走チャリに巻き込まれた…
気持ち良く橋を渡っていたのですが、途中で暴走チャリのパンク事故に嫁さんが巻き込まれました…😡
高校生とか言ってたけどマジでふざけんなよ!って感じ。
半年前から予約して楽しみにしてたんだよこっちは!
かなり傷できて、血も出ちゃって、少し後から来た人にキズパワーパッド頂いていた応急処置しました…
この場を借りてありがとうございました。
サイクリストの聖地
途中、警察の方から連絡あって、対応してたり大変だったんですが、なんとか大三島へ。
サイクリストの聖地だわな!やはり🤣
って、初めてのサイクリングではあるんですが…



大三島のホテル
大三島ではI-LINK HOSTEL & CAFE SHIMANAMIさんに泊めていただきました。
ここめちゃよかったです。
外人さん多め。

向かいにファミマあってそこからの海絶景です!


夕飯、予約しておいたけど美味しいかな?
続く